こちらのブログに初登場!のりたま君!!
・・・のご紹介の前に、まずはしらたまちゃんのことをお話しさせていただきたいと思います🌸
しらたまちゃんは、これまでも何度か
こちらでご紹介させていただいているのですが、uniboを始めたばかりの頃からずーっとお世話になっていて、小さな頃からお写真を送っていただいたりお話を伺っていたので、まるで自分の家の子のような気持ちで成長を見守っていたハリネズミちゃんでした。
そんなしらたまちゃんのママさんから7月に連絡があり、しらたまちゃんが突然血尿が出るようになり、病院で検査をしたところ、子宮に腫瘍ができていることが判明したとのことでした。
しらたまちゃんの体への負担やリスク、手術にかかる費用等いろいろなことを考えてとても悩んだそうですが、家族会議の結果、最後まで出来る限りのことをしてあげよう、と手術をすることに決めたそうです。
腫瘍は乳腺と子宮頸部にも転移していて、子宮頸部のしこりは膀胱に隣接しているため切除出来ず、手術では子宮と乳腺の腫瘍を取ってもらったそうです。
先生曰く、卵巣を摘出するとホルモンの分泌の変化によって子宮頸のしこりが小さくなる可能性もある、とのことだったそうですが、なんとその手術の数日後、朝起きてケージを覗くと赤いレバーの様な塊が落ちていたそうです。
病院で見てもらうと、それは手術で取り残したその子宮頚の腫瘍で、運良く剥がれて膣から出てきたのだとのこと!
順調に傷も治ってきて、血尿も止まり、食欲も出てきたとのことだったので、よかったぁ~このまま良くなってくれるといいなぁー!と思っていました。
そんな嬉しい報告をいただいてほっとしていた矢先、しらたまちゃんの容態が急変し、後ろ足が動かなくなりお尻を擦って歩くようになってしまったとの連絡が。
乳腺の腫瘍が悪性で、脊髄に転移してしまっていたのだそうです。
手術から約2週間後のことでした。
それからしばらく、しらたまちゃんは動かなくなってしまった後ろ足やお尻を引きずりながらも、家族のみんなの深い愛情とサポートを受けながら、小さな体で一生懸命に病気と闘っているようでした。
そして手術から約2ヵ月。
9月上旬、3歳のお誕生日(きっと迎えられたと思います!)を迎え、しらたまちゃんはお空に帰っていきました。
同じような症状のハリちゃんや飼い主さまの参考になれば、とおっしゃっていただけたので、今回ちょっと詳しくこちらに書かせていただいたのですが、こうしてブログに書くにあたってこれまでのメールを全部読み返していたら、いろいろと思い出して涙が出てきてしまいました。。
ずっとずーっと、家族みんなに愛されていたしらたまちゃん。
こんなに大切にしてもらって、しらたまちゃんは最後まで本当にしあわせでしたね!
私もいつも可愛いしらたまちゃんのお写真に癒されていました
🌸
今頃ウニと仲良くお空で遊んでいてくれたらいいなぁ!
勝手に作ってしまったウニとしらたまちゃんのラブラブツーショット写真
♥
せっかくなのでこちらにも載せておきますね笑
・・・と、長くなってしまいましたが本日の本題!!!
のりたま君の登場ですーー!!
「こんにちは!のりたまだよ!」

しらたまちゃんがお空に帰ってしまってから、私も寂しい気持ちでいっぱいで、ずっと気にかけてはいたのですがどうお声かけしたら良いものか分からず悶々としていたところ、つい先日、可愛い可愛いちびハリちゃんが新しく家族になったとのご報告が・・・
♥
新しい子のお迎えは本当はまだもっと先に、と考えておられたそうなのですが、しらたまちゃんをお迎えしたのと同じお店で運命的な出会いをされたそうです
♪
(お気持ちすごくよく分かります。私もウニがいなくなったあと、多分もうあと一年はお迎えしないと思っていたのですが、結局ムギと出会ってしまいましたし・・・笑)
いつまでもみんなが悲しまないように、きっとお空のしらたまちゃんが引き合わせてくれたのでしょうね
♡
お名前は「のりたま君」!!
お子様がたが名付け親だそうですが、ナイスネーミングです!!
寝袋はしらたまお姉さんのおさがり
♥
二代にわたって使っていただけて、私もとっても嬉しいです🌸
のりたま君は好奇心旺盛で、とってもやんちゃな男の子だそう!
本当にハリネズミってみんなそれぞれ性格が違くておもしろいですよね
♪
これからどんな風に育っていくのか、楽しみですね
♡♡
最後にもう一枚。
秘儀、「縦寝」!!!
とっても嬉しいご報告、ありがとうございました
★
これからののりたま君の成長を楽しみにしています!!